抜手

抜手
ぬきて【抜(き)手】
〔「ぬきで」とも〕
(1)水をかいた手を水から抜いて前に返し, かえる足またはあおり足で泳ぐ泳法の総称。 日本古来の泳法。
(2)「抜き出」に同じ。
~を切・る
抜き手の泳法で泳ぐ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”